デザイナーを知る

ヴェルナー・パントンの魅力

ヴェルナー・パントンの魅力

世界初完全一体成型チェア、光の陰影を楽しむデザイン

世界初の「完全一体型成型」と言われる「パントンチェア」は「ヴェルナー・パントン」がデザインしたものです。一度見ると誰もの印象に残るチェアではないでしょうか。「完全一体成型」ということで、チェアの脚から座面、背面に至るまで滑らかな曲線がずっと続く独創的なデザインです。まるで人が座っている姿をそのまま成型したようなチェアのデザインです。滑らかで艶やかでそれでいて力強いフォルムが見る人を圧倒するチェアです。

そして、このチェアの特徴は、どこから見ても美しいという点です。正面から見ても斜めからや背面から見ても滑らかで、どこが背面かわからないように成型されています。これも「完全一体成型」という設計からきた美しさなのでしょうか。

この「パントンチェア」を作った「ヴェグナー・パントン」は、デンマークの王立美術アカデミーで建築を専攻し、アルネ・ヤコブセンの建築事務所で働き、その後独立した人物です。20世紀の名建築家のひとつである「カードボードハウス」も設計。そして、彼が34才の時1960年にデザインしたのがこの「パントンチェア」です。その当時新しい素材FRP樹脂によって「完全一体成型」を試みた画期的な世界初の完全一体成型と言われています。またその色のカラフルさも他の家具とは異なる個性と言えるものです。

また、ジェネリック家具では、グロス(艶有り)仕上げとマット(艶無し)仕上げなどからお好みを選ぶこともできます。そして、こんなに個性的なフォルムで独特なカーブを描くにも関わらず、「パントンチェア」は、スタッキングが可能となっています。美しいだけでない機能性も併せ持っているチェアです。

エキサイティングな生活のための家具

この個性的な「パントンチェア」をデザインした「ヴェルナー・パントン」は次のように語っています。「私の仕事の主たる目的は、人々にもっとイマジネーションを行使するよう強いることなのだ。人々の多くは、グレーとベージュで味気ない日々をおくり、色を使うことを死ぬほど恐れている。ライティング、カラー、テキスタイル、家具、そして最新のテクノロジーを使った実験で、わたしは新しい方法を示したい。人々がファンタジーとイマジネーションを使い、生活環境をもっとエキサイティングなものにするよう、励ましたい。」と言っています。

そう語る「ヴェルナー・パントン」は、シンプルな形の中にも斬新なデザインを行い、素材にこだわった家具を作っています。カラーを楽しむこともでき、彼がデザインしたものは、カラー、デザインともにエキサイティングで魅力的です。そんな「ヴェルナー・パントン」の魅力にあふれ、有名になった家具は他にもあります。

「ハートコーンチェア」は幾何学的で美しい

円錐形をした「ハートコーンチェア」と呼ばれる「ヴェルナー・パントン」デザインのチェアも有名です。幾何学フォルムと言われるチェアで実に革新的なデザインです。横幅が1m以上もあるという存在感で、きっとこのソファに座ると独特な雰囲気に包まれるのではないでしょうか。大きな背面がこの場所だけに独自の空間を作ってくれそうではありませんか。また、こちらのチェアも正面から横から、斜めからそして背面からのその独創的な美しいデザインに驚かされます。曲線の美しさをどこから見ても感じることができるチェアです。こちらもFRP新素材を使い、これまでにはない滑らかな曲線を多用しているのが特徴的です。そこにカシミヤ混合ウールなどをかぶせてカラフルなカラーを楽しめることができるようになっています。独創的なデザイン、そしてオリジナリティにあふれた色選びを行うことで「ヴェルナー・パントン」の世界を存分に楽しむことができます。

「コーンチェア」はエレガント!たくさん揃えても素敵

「ハートコーンチェア」のバリエーションとして生まれたのが少し小さい「コーンチェア」です。こちらも円錐形をしていますが、横幅の広がりがないので、たくさん並べて置くにもおすすめのチェアです。こちらも幾何学手的デザインで、どこから見ても美しいチェアが特徴的です。女性がこのチェアに座ってもきっととても美しく見えるチェアではないでしょうか。こちらもカラフルな色合いが選べ、色合いやデザインもオブジェのように部屋に置いて楽しむことができる「コーンチェア」です。カシミヤのきれいな色がいろいろ揃っていて選ぶのが楽しいチェアです。

光と影を操るデザインの照明

「ヴェルナー・パントン」は照明もデザインしています。「生活環境をもっとエキサイティングなものにするよう、励ましたい。」と言っている「ヴェルナー・パントン」ですが、「FUNシェルランプ」も実に個性的です。また彼がデザインした照明からは、温かさも感じることもできます。真珠貝の殻を研磨機で削り、美しく仕立てたのが「FUNシェルランプ」です。たくさんの真珠貝からこぼれる光は陰影があり、複雑な光と影の美しさを演出してくれます。

照明として個性的で魅力にあふれているため、多くのジェネリック家具が発売されている「FUNシェルランプ」です。その美しさはまるでアート作品のようです。折り重なるたくさんのシェルの中で光が遊ぶランプを一つ部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。その光の陰影の優しい姿は人を贅沢な気分にします。

「FUNシリーズ」には、また「FUN シェル フロアランプ」もあります。120cmほどの高さにあふれんばかりの真珠貝の殻がぶら下がっています。「ヴェルナー・パントン」にはシェルランプの楽しみ方を教えてもらったような感じです。見た目はゴージャスに見えますが、温かい優しい光が魅力的なランプです。

カラフルなボールが浮き上がるランプも

「フラワーポット ランプ」も「ヴェルナー・パントン」の名作ランプと呼ばれているものです。カラフルな色が揃えられていて、一つで部屋のアクセントカラーとしてカラフルさを楽しんだり、たくさんの色のランプを段違いで付けるなど組み合わせてもいろいろ使えます。ボールの中にもう一つボールが入ったように浮き上がって見える美しさです。「ヴェルナー・パントン」の世界をカラフルなカラーがよく伝えています。

幾何学的に立体をかたどるチェア、そして光と陰が楽しい照明が目指すもの

こうして見てくると、「パントンチェア」は人の形のような不思議な形にデザインされたり、「ハートコーンチェア」や「コーンチェア」は円錐形と言った立体をかたどったチェアとなっています。そのデザインは独創的で。彼がエキサイティングな楽しい暮らしを目指すチェアを作りたかったという思いが良く伝わるものです。カラーも明るくて楽しめる色がたくさんあります。また、「ヴェルナー・パントン」が作ったチェアはそのフォルムは独特ですが、どこから見ても美しいように計算された美しさも持っています。彼が作った照明も光と影が美しい陰影を描くように作られています。彼が作った家具は、個性的で斬新なデザインが多いのですが、立体やシェルなどによって美しいシルエットによる陰影を楽しむことができます。

造形にこだわり、カラーにこだわった個性的なデザイナー「ヴェルナー・パントン」です。彼が家具や照明で楽しんでほしかった世界をジェネリック家具と言う形でもっと気軽に楽しむことができたら本当にエキサイティングな暮らしを私達もすることができるのではないでしょうか。

関連記事

  1. ル・コルビジェ家具

    ル・コルビジェ家具の魅力

  2. 美しきフィン・ユールの家具

    美しきフィン・ユールの家具

  3. 「イームズ シェルチェア」の魅力

    多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

  4. ヨーゼフ・ホフマンの魅力

    「ヨーゼフ・ホフマン」のソファの魅力

  5. イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

    イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

  6. 初めてのデザイナーズ家具選び

    初めてのデザイナーズ家具選び

  7. アイリーン・グレイ ビベンダム

    女性建築家「アイリーン・グレイ」の魅力

  8. ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

    ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

部屋に合わせる

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

おすすめ記事

イームズ ラウンジチェア

「イームズ ラウンジチェア」にあふれる魅力とは

構想16年の完成形に迫る!「チャールズ&レイ・イームズ」が構想16年を掛けて作ったラウン…

イージーソファの魅力

ハンス・ウェグナー イージーソファの魅力

「椅子の詩人」ハンス・ウェグナーの魅力北欧家具の巨匠と呼ばれる「ハンス・ウェグナー」は生涯を通し…

アルネ・ヤコブセン エッグチェア

自分だけの空間のための「アルネ・ヤコブセン エッグチェア」

その名も「エッグチェア」という名前のチェアです。デンマークの巨匠アルネ・ヤコブセンがデザイン…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

ポール・ケアホルムの魅力

ポール・ケアホルムの魅力

20世紀の遺産をさらに繊細にリデザイン!金属の脚の繊細さが自慢の「PK22 イージーチェア」…

ボーエ・モーエンセン ウイングバックソファ

ボーエ・モーエンセンの傑作 ウイングバックソファ

美しい伝統を活かしつつ機能性のある上質ソファ18世紀からの伝統を受け継ぐ優雅なチェアと言…

デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

「マシュマロチェア」の個性的な美しさと楽しみ方こちらのソファは、「ジョージ・ネルソン」デ…

ジョージ・ネルソン マシュマロソファ

スツールの座面が作るユニーク ジョージ・ネルソン マシュマロソファ

「マシュマロソファ」とはよく言ったものです。座面や背面がたくさんのマシュマロが合わさったよう…

チャールズレイ・イームズの魅力

「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

人気NO.1を誇るみんなに愛される椅子の秘密「チャールズ&レイ・イームズ」夫妻デザインの…

アルネ・ヤコブセン セブンチェア

アルネ・ヤコブセンのセブンチェアを楽しむ

3次元成型でどこから見ても美しい姿が魅力!世界で600万本も売れた「セブンチェア(ジェネ…

チェアを選ぶ

  1. エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力
  2. ハンス・ウェグナー ザ・チェア
  3. ハリー・ベルトイアの魅力
  4. 「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具
  5. アルネ・ヤコブセン セブンチェア
  6. 「ボーエ・モーエンセン」の気品
  7. 「イームズ シェルチェア」の魅力
  8. ジャン・プルーヴェ
  9. アルネ・ヤコブセン エッグチェア
  10. デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

部屋にデザイナーズ家具を

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

ジェネリック家具とは
  1. デザイナーズソファの選び方
  2. ハリー・ベルトイアの魅力
  3. アルネ・ヤコブセン エッグチェア
  4. ハンス・ウェグナー ザ・チェア
  5. デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界
  6. リプロダクト家具のメリットとは

デザイナーズ家具の基礎知識

デザイナーズソファの選び方

デザイナーズソファの選び方

新しい素材感、構造の斬新さ、有機的なデザインの魅力多くの人がデザイナーズ家具に対…

初めてのデザイナーズ家具選び

初めてのデザイナーズ家具選び

デザイナーズ家具への憧れはありますが、高額なものになってしまうためになかなか購入までは多くの人が至ら…

ジェネリック家具とは

ジェネリック家具とは

「ジェネリック」というと「ジェネリック医薬品」などを思い浮かべる方も多いと思いますが、最近では「ジェ…

デザイナーズテーブルの選び方は

デザイナーズテーブルの選び方は?

シンプルで美しい形を目指すデザイナーズテーブルデザイナーズテーブルは、デザインの美しさが…

リプロダクト家具のメリットとは

リプロダクト家具のメリットとは

デザイナーズ家具を自分の部屋に置きたいと思う人は多いと思いますが、高額なものが多く断念する人も多いの…

デザイナーを知る

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ジャン・プルーヴェ

ジャン・プルーヴェのスタンダードなこだわり

スタンダードな形に秘められたこだわりの数々学生時代を思い起こさせるようなスタンダ…

「ボーエ・モーエンセン」の気品

「ボーエ・モーエンセン」の気品

魅了されるハイバックチェアの上質なデザインデンマークの「ボーエ・モーエンセン」は…

ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

まるで生きているかのように柔軟に包み込むソファ可動式の背もたれがまるで生きているかのよう…

イームズ ラウンジチェア

「イームズ ラウンジチェア」にあふれる魅力とは

構想16年の完成形に迫る!「チャールズ&レイ・イームズ」が構想16年を掛けて作ったラウン…

チャールズレイ・イームズの魅力

「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

人気NO.1を誇るみんなに愛される椅子の秘密「チャールズ&レイ・イームズ」夫妻デザインの…

イサム・ノグチ フリーフォームソファ

イサム・ノグチの「フリーフォームソファ」の世界

様々なものから解放された「フリーフォームソファ」「イサム・ノグチ」のデザインする「フリー…

ヨーゼフ・ホフマンの魅力

「ヨーゼフ・ホフマン」のソファの魅力

美しい幾何学模様が支える贅沢な座り心地「ヨーゼフ・ホフマン」のソファは見るからにインパク…

フィン・ユール ベーカーソファ

エレガントなアート作品 フィン・ユール ベーカーソファ

エレガントでアートなソファの魅力「ベーカー・ソファ」は、他にはない個性的なソファです。見…

ヴェルナー・パントンの魅力

ヴェルナー・パントンの魅力

世界初完全一体成型チェア、光の陰影を楽しむデザイン世界初の「完全一体型成型」と言われる「…

PAGE TOP