デザイナーズ家具の知識

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力

デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいという人は多いと思います。デザイン性の高さ、オリジナリティにあふれたデザインはリビングを印象的にしてくれます。写真はデンマーク生まれのデザイナー「フィン・ユール」の「ベーカーソファ」と個性的な脚が特徴の「LIN ラウンドテーブル」を組み合わせて置いた例です。最近では北欧デザインが人気ですが、その北欧デザインの巨匠で本場、デンマークデザインの第一人者とも言われる「フィン・ユール」の家具を置くのも夢ではありません。リプロダクト家具ならばそれを叶えてくれます。ソファとクッションの色を選んだりデザイナーズ家具も自分なりにカスタマイズできたりする楽しみがあり魅力です。こんなデザインの素晴らしい、彫刻的な美しさをリビングに置くということが多くの人の憧れになるのも納得できます。また、どんな部屋にも合うのがデザイナーズ家具の大きな魅力でもあります。一気に部屋の空気感を変えてくれるものです。

リビングでのデザイン性と機能性の共存

ペリカンの形のチェアに包まれて

同じくこちらも北欧デザインの巨匠「フィン・ユール」がデザインした「ポエトソファ」と「ペリカンチェア」です。デザイン性と機能性が共存したソファと言われ、ペリカンが翼を広げた形から名前が付いた「ペリカンチェア」はラウンジチェアの最高傑作と言われています。その個性的な姿が人をゆったりと包み込んでくれるもので機能性が高いものです。座面が低く特徴的なこともゆったりとしたリビングでの寛ぎを考えた設計によるものです。見た目から木彫りのような柔らかく滑らかなフォルムが北欧デザインの美しさを携えています。上質なカシミアで造られた贅沢な「ペリカンチェア」や「ポエトソファ」は、北欧カラーとして人気のトレンドカラー8色から選べるなど今の時代にもコーディネートしやすいものとなっています。豊富な色によって様々なイメージでデザイナーズ家具を楽しめることは嬉しいことです。素晴らしいデザインの巨匠の家具をオリジナリティあふれる色で自分なりに演出できます。リビングをこうした個性あふれる家具で演出できることは大きな贅沢ではないでしょうか。

白鳥フォルムの「スワンソファ」での安らぎ

白鳥を連想させるフォルムが優しく体を包み込むソファが「アルネ・ヤコブセン」デザインの「スワンソファ」です。その滑らかな曲線にはまさに白鳥のような美しさを実感します。北欧デザインを代表する「アルネ・ヤコブセン」の可愛らしく優しいデザイナーズ家具です。「アルネ・ヤコブセン」が設計した「SASロイヤルホテル」のための寛ぎの「スワンソファ」をリビングの部屋に置いてまさにホテルでの贅沢な時間と同じ安らぎ空間を体験してみませんか。この「スワンソファ」も総本革とファブリックの仕様があり、また色もたくさんの色の中から選ぶことができます。「スワンソファ」は色によって全く異なる雰囲気を漂わせることができる魅力にもあふれています。どんなインテリアのリビングにするのかも自由度が高いデザイナーズ家具と言えます。

360度どこから見てもきれいなソファ

「290ソファ」は世界中で愛される北欧デザインの名作中の名作をリプダクトしたものです。「ハンス・J・ウェグナー」によってデザインされた「ソファGE290」の魅力は直線的な無垢材の木目の美しさにあります。フレーム、背面、サイド、正面と360度どこから見てもきれいなフォルムが美しさの魅力です。シンプルですがそこには計算された美しさがあるというわけです。木目の滑らかな美しさが愛おしくなるソファで、世界中で愛される意味がよくわかります。各種の無垢材の種類と張地の色も多彩な物から選べるオリジナリティ感もこちらのソファの人気の由縁です。まさに北欧家具として一緒に時間を過ごしたいデザイナーズ家具です。

リビングでの寛ぎをデザインするこんなソファも

最高の柔らかな座り心地をデザイン

20世紀の不朽の名作「マラルンガ ソファ」をリビングに置いてみませんか。「ヴィコ・マジストレッティ」はミラノ生まれでカッシーナ社、アルフレックス社などで多くの家具をデザインしています。イタリアを代表するデザイナーで、100店以上のプロダクトデザインを発表してきました。このソファを見ると、まるで飛行機のファーストクラスのような雰囲気を演出しているように見えます。その座り心地もゆったりとした肘掛と深くて柔らかい座面が抜群の座り心地を実現しています。そして、大きな特徴としては無段階調節で背もたれを調整することができます。使う人によって微妙な角度調節ができるという、まさに贅沢なファーストクラス級の座り心地です。最高級の座る人によって変わる、人に寄り添うソファと言えるものです。

「ハイバックチェア」の傑作で贅沢な寛ぎを

「ボーエ・モーエンセン」の「ウイングバック」は世界で評価される上質ソファで「ハイバックチェアの傑作」と呼ばれています。これをセットでリビングに置くとかなりの高額になりますが、一つずつ揃えていってもいいでしょう。世界各地の政府関係の建物や大使館、エントランスに使われている「ウイングバック」ソファをリビングに置いて部屋のシンボル的存在にしてみませんか。レザーで造られたソファは、使うほどに馴染み、代々受け継いだ場合も味わい深くなっていくソファです。育てながら愛着が湧くソファとして時代をともに生きていく家具です。ハイバックが贅沢で優雅な雰囲気のソファデザインとなっていることやクッションの厚みによってしっかりと体を支えてくれます。一つの空間のように体を包み込み、ゆったりとした時間を私達に提供してくれる貴重なソファです。

安らぎと寛ぎの空間の創造

こうして見てきますと、デザイナーズ家具はリビングに置くことで、新しく安らぎと寛ぎの空間をリビングに創造してくれるものではないでしょうか。デザイン性だけでなく居心地のいい機能性の高い家具が追求されていますので、デザイナーズ家具を置くことで、リビングに自分や家族の安らぎと寛ぎの空間を作り出すことができます。リプロダクト家具と言ってもチェアやソファとしては高額な物になるかも知れませんが、置くだけできっと新しい空間を提供してくれます。

リビングでのデザイナーズ家具の楽しみ方

ゆっくり寛ぎ、新しい空間を味わうと言った贅沢なものを沢山体験させてくれるのがデザイナーズ家具です。一番時間を過ごすことが多いリビングにデザイナーズ家具を置いて一緒に過ごしてみるのはある意味一番贅沢ではないでしょうか。リビングに置いてまるで彫刻のような美しいフォルムのアート性を楽しんだり、そのデザインと色の組み合わせをオリジナルに楽しんだりしてみませんか。独創的なデザインを置いてみるのもいいでしょう。美しく滑らかなフォルムを楽しむのもいいでしょう。色も個性的な色や落ち着いた色とそれぞれに巨匠のデザインを楽しむことができます。

20世紀の巨匠と言われる人々のデザイナーズ家具、そして北欧デザインの巨匠たちのデザイン家具を置いて、時を一緒に過ごすことで、その美しさと機能性を存分に堪能してみてはいかがでしょうか。きっと20世紀の巨匠たちの独創性のあるデザインとその機能性の追求への深いこだわりに強い驚きと感動を覚えるのではないでしょうか。

関連記事

  1. 和室にデザイナーズ家具

    和室にデザイナーズ家具

  2. ジョージ・ネルソン クロックの魅力

    ジョージ・ネルソン クロックの魅力

  3. 「エーロ・アールニオ」による異空間の創造

    「エーロ・アールニオ」による異空間の創造

  4. ル・コルビジェ家具

    ル・コルビジェ家具の魅力

  5. ダイニングにデザイナーズ家具

    ダイニングにデザイナーズ家具 

  6. デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

    デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

  7. 初めてのデザイナーズ家具選び

    初めてのデザイナーズ家具選び

  8. リプロダクト家具のメリットとは

    リプロダクト家具のメリットとは

部屋に合わせる

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

おすすめ記事

ジェネリック家具とは

ジェネリック家具とは

「ジェネリック」というと「ジェネリック医薬品」などを思い浮かべる方も多いと思いますが、最近では「ジェ…

ノグチ・テーブル

「ノグチテーブル」の魅力

60年の年月を超えても斬新な魅力「ノグチテーブル」がデザインされたのは1947年のことで…

フィン・ユール ペリカンチェア

包まれるような包容力が魅力 フィン・ユール ペリカンチェア

包まれるチェア、ソファのような包容力が魅力この特徴的なフォルムが「ペリカンチェア」の魅力…

アルネ・ヤコブセン エッグチェア

自分だけの空間のための「アルネ・ヤコブセン エッグチェア」

その名も「エッグチェア」という名前のチェアです。デンマークの巨匠アルネ・ヤコブセンがデザイン…

ジョージ・ネルソン マシュマロソファ

スツールの座面が作るユニーク ジョージ・ネルソン マシュマロソファ

「マシュマロソファ」とはよく言ったものです。座面や背面がたくさんのマシュマロが合わさったよう…

「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具

「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具

新構造、新素材で機能を追求した近未来なデザイン回転する優美な「チューリップチェア」チ…

イージーソファの魅力

ハンス・ウェグナー イージーソファの魅力

「椅子の詩人」ハンス・ウェグナーの魅力北欧家具の巨匠と呼ばれる「ハンス・ウェグナー」は生涯を通し…

イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

曲線に囲まれた非対称のアートな空間20世紀の彫刻家「イサム・ノグチ」が自らデザインしたテ…

フローレンス・ノール セッティーソファ

「フローレンス・ノール」が目指すトータルデザイン

モダンクラシカルなソファの品格「モダンクラシカル」と言われる、オーソドックスですがモダン…

ル・コルビジェ家具

ル・コルビジェ家具の魅力

近代建築の巨匠「ル・コルビジェ」の魅力近代建築の三大巨匠の一人と言われるのが「ル・コルビジェ」で…

チェアを選ぶ

  1. ヴェルナー・パントンの魅力
  2. ハリー・ベルトイアの魅力
  3. アルネ・ヤコブセン エッグチェア
  4. 「イームズ シェルチェア」の魅力
  5. 「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具
  6. 「ボーエ・モーエンセン」の気品
  7. ジャン・プルーヴェ
  8. ハンス・ウェグナー Yチェア
  9. チャールズレイ・イームズの魅力
  10. デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

部屋にデザイナーズ家具を

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

イサム・ノグチ フリーフォームソファ
  1. 和室にデザイナーズ家具
  2. ジェネリック家具とは
  3. ジャン・プルーヴェ
  4. デザイナーズテーブルの選び方は
  5. フィン・ユール ベーカーソファ
  6. ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

デザイナーズ家具の基礎知識

初めてのデザイナーズ家具選び

初めてのデザイナーズ家具選び

デザイナーズ家具への憧れはありますが、高額なものになってしまうためになかなか購入までは多くの人が至ら…

リプロダクト家具のメリットとは

リプロダクト家具のメリットとは

デザイナーズ家具を自分の部屋に置きたいと思う人は多いと思いますが、高額なものが多く断念する人も多いの…

デザイナーズソファの選び方

デザイナーズソファの選び方

新しい素材感、構造の斬新さ、有機的なデザインの魅力多くの人がデザイナーズ家具に対…

デザイナーズテーブルの選び方は

デザイナーズテーブルの選び方は?

シンプルで美しい形を目指すデザイナーズテーブルデザイナーズテーブルは、デザインの美しさが…

ジェネリック家具とは

ジェネリック家具とは

「ジェネリック」というと「ジェネリック医薬品」などを思い浮かべる方も多いと思いますが、最近では「ジェ…

デザイナーを知る

イサム・ノグチ フリーフォームソファ

イサム・ノグチの「フリーフォームソファ」の世界

様々なものから解放された「フリーフォームソファ」「イサム・ノグチ」のデザインする「フリー…

「ボーエ・モーエンセン」の気品

「ボーエ・モーエンセン」の気品

魅了されるハイバックチェアの上質なデザインデンマークの「ボーエ・モーエンセン」は…

エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力

エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力

小さな小宇宙的チェアの魅力エーロ・アールニオのデザインした「ボールチェア」は、まさにボー…

チャールズレイ・イームズの魅力

「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

人気NO.1を誇るみんなに愛される椅子の秘密「チャールズ&レイ・イームズ」夫妻デザインの…

ジャン・プルーヴェ

ジャン・プルーヴェのスタンダードなこだわり

スタンダードな形に秘められたこだわりの数々学生時代を思い起こさせるようなスタンダ…

ハリー・ベルトイアの魅力

ハリー・ベルトイアの魅力 – ワイヤーのみのアートの世界

ワイヤーの一体構造の「ダイヤモンドチェア」ワイヤーのみで構成されているのが「ハリー・ベル…

フィン・ユール ベーカーソファ

エレガントなアート作品 フィン・ユール ベーカーソファ

エレガントでアートなソファの魅力「ベーカー・ソファ」は、他にはない個性的なソファです。見…

ヴェルナー・パントンの魅力

ヴェルナー・パントンの魅力

世界初完全一体成型チェア、光の陰影を楽しむデザイン世界初の「完全一体型成型」と言われる「…

美しきフィン・ユールの家具

美しきフィン・ユールの家具

魅了される「世界で最も美しいアームを持つチェア」「フィン・ユール」がデザインした…

アルネ・ヤコブセンの3次元に包み込まれる椅子

アルネ・ヤコブセンの3次元に包み込まれる椅子

有機的フォルムによって包み込まれる椅子こちらは、北欧デザインの巨匠「アルネ・ヤコブセン」…

PAGE TOP