デザイナーズ家具を部屋に置く

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!

毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイナーズ家具で揃えてみたいという憧れも強いのではないでしょうか。食卓の楽しい時間をおしゃれなデザイナーズチェアで揃えてみるのは魅力的です。

また、ダイニングチェアは日常使いするチェアですので、できるだけ機能性に優れた便利なものにこだわってみるのもいいのでしょう。

デザイナーズ家具の中でもダイニングチェアにおすすめと言える、特に機能性に優れたチェアをご紹介します。こんな機能性があればダイニングではとても使いやすいチェアになると言ったものです。

比較的リーズナブルに揃えたいなら

インテリアに合わせた色が選べ、スタッキングもできる「セブンチェア」

「アルネ・ヤコブセン」のデザインした「セブンチェア」は多くの人が知っているデザイナーズチェアと言えます。シンプルなデザインで価格的にもリーズナブルに購入ができるチェアです。

カラーも豊富で北欧の雰囲気の部屋のダイニングチェアとして、またモダンな雰囲気のダイニングにもコーディネートできるものです。ダイニングだけでなくデスク用のチェアとの兼用使いなどもできるシンプルさとなっています。

「セブンチェア」は、プライウッド(成型合板)やエルム材と言った木材などとスチールでできていますので、木製でもステンレスの脚のテーブルにもどちらにも相性がいいものです。

カラーによって雰囲気も変わりますので、ダイニングテーブルの色や部屋の床の色合いなどを考えてカラーを選ばれるのもいいのではないでしょうか。どのカラーを選ばれても一体成型のプライウッドの美しさを感じることができる魅力のチェアです。

スタッキングもでき、掃除の時なども積み重ねておくことができてとても便利です。このまま移動することができます。

一体成型の形の美しさを「アントチェア」で楽しんで

こちらも「アルネ・ヤコブセン」がデザインしたリーズナブルな価格の「アントチェア」です。「プライウッドチェアの金字塔」と呼ばれるチェアで、一体成型のプライウッドでくびれのある蟻のような形が作られています。愛らしい形も魅力となっている椅子です。機能性から言っても、このくびれの部分が腰にフィットして座り心地もしっかり考えられています。

独特な形のため置くだけでもオブジェのような絵になるチェアです。また、この蟻のような形の柔らかい曲線が優しい印象を与えてくれます。どんなテーブルにも合わせやすくなっていて人気です。

背面や座面が丸くなっているデザインが実にかわいらしく、まるで可愛い生き物のようなイメージの椅子です。こちらも部屋の雰囲気に合わせてカラーが選べます。

デザインが美しいだけでなく「アントチェア」もスタッキングが可能で、機能的なデザイナーズチェアとなっています。

憧れのイームズの「シェルチェア」をダイニングチェアに

多くの人の憧れの「イームズ夫妻」デザインの「シェルチェア」も割とリーズナブルなためダイニングチェアとしてもおすすめです。「シェルチェア」は、座面のカラーが選べますのでダイニングテーブルを華やかにコーデイネートしたり、モノトーンでおしゃれにすることもできます。

「FRP(繊維強化プラスチック)」を使ったシェルチェアは、3次元加工の一体成型のデザインとなっています。滑らかなフォルムが座った姿勢にフィットしてくれるものです。

軽くて体にフィットしてくれる「シェルチェア」は機能的であり、おしゃれでもあり、ダイニングチェアにはぴったりと言えるものではないでしょうか。

最初のデザイナーズ家具として持つ人も多い「シェルチェア」は、カラフルな色が選べるのも楽しいチェアです。ダイニングチェアとして自分の好きなカラーをコーディネートしてみるのもいいチェアです

寛ぐダイニングチェアを目指すならば

「エーロ・サーリネン」の「オーガニックチェア」は、複雑な3次元曲線が私達の体に寄り添ってくれます。包み込んでくれるようなデザインとなっています。見るからにデザイナーズ家具らしい独創的なデザインが人の目を惹きます。

ファブリック生地の繊細な手縫いの仕上げが美しいチェアです。ファブリックの生地の素材感やカラーが北欧インテリアにも良く合いますし、ミッドセンチュリーのPOPなインテリアにも合うコーディネートしやすいチェアです。

木製のテーブルと合わせてもいいですし、ステンレスの脚の「ノグチ サイクロンテーブル」などと合わせても素敵です。個性的なおしゃれなデザインのチェアのために、デザイン性の高いテーブルとも良く合います。

そして、何より「オーガニックチェア」の3次元曲線が長く座った時にも体を預けることができ、寛ぎを感じさせるものです。ゆったりダイニングスペースで過ごしたい、リビングダイニングを兼ねたいという希望を持った人にもおすすめの「オーガニックチェア」ではないでしょうか。

ワンランク上のダイニングチェアを目指すなら

クッション性と座面が回転する便利さが魅力

「ル・コルビュジエ」「シャルロット・ペリアン」と「ピエール・ジャンヌレ」によって設計された「LC7 スウィベルチェア」はワンランク上のダイニングチェアを希望する人におすすめです。

イタリア製総本革を使った分厚い座面と背面のクッションが贅沢な心地よい座り心地を約束してくれます。クッションの中身は羽毛に近いダクロン綿を使用し、贅沢なクッション性にこだわったものです。

また、このボリュームのある座面が回転し、立ったり座ったりが楽にできる高い機能性を持っています。ダイニングチェアとしては嬉しい機能です。

こちらの「LC7 スウィベルチェア」は、大きなガラスのテーブルと合わせることで気品あるダイニングを作ることができます。カラーもレッドなどのカラフルな物も選ぶことができ、部屋のインテリアのアクセントにしてもいいものです。レザーの艶やかな美しい色合いも楽しむことができ、明るいダイニングを演出してもいいでしょう。

しなることで味わう、座り心地の良さ

ドイツ出身の「ミース・ファン・デル・ローエ」の代表作である「ブルーノチェア」と「LC6 Table Tube D’avion 180cm」のテーブルを組み合わせたダイニングセットです。こちらもワンランク上のダイニングセットと言ったイメージです。

「ブルーノチェア」のステンレスの脚は鏡面仕上げで美しく輝き、ガラスのテーブルとも相性がいいものです。デザイナーズのガラスのテーブルとおしゃれに合わせてみませんか。

また、「ブルーノチェア」は、キャンチレバー(片持ち)構造となっていて、座ると重みでフレームがしなってその反発力が生まれることで、程よい座り心地を感じることができます。ステンレスのフレームという事で、硬い印象を受けますが、とても柔らかい座り心地の椅子です。

美しいデザインのフレームが脚からアームまでつながり、椅子本体を支えているために「しなる」と言った機能性を持った椅子です。まさに美しさと機能性を併せ持った「ブルーノチェア」です。

ダイニングチェアとしてのデザイナーズ家具の魅力

「ダイニングチェア」は、毎日食卓を囲む楽しい椅子であったり、おしゃれな椅子、また寛げる椅子を置いたりすることにこだわりたいものです。お客様と食事を共にしたりするワンランク上のダイニングチェアなど、よく使う椅子だからこそ美しいデザインと機能性を考えて選びたいものです。

デザイナーズチェアは、美しさと機能性の両方を備えた家具としてダイニングチェアにもとても適しています。予算に応じてデザイナーズ家具をダイニングチェアとして活用してみてはいかがでしょうか。

置くことで、心も豊かになり、機能的にも快適な座り心地が得られるデザイナーズ家具です。よりリーズナブルなジェネリック家具も揃っていますので、ちょっとした贅沢をダイニングチェアから始めてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. ジョージネルソン プラットフォームベンチ

    自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

  2. ジョージ・ネルソン クロックの魅力

    ジョージ・ネルソン クロックの魅力

  3. 「イームズ シェルチェア」の魅力

    多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

  4. ダイニングにデザイナーズ家具

    ダイニングにデザイナーズ家具 

  5. 会社で使うデザイナーズ家具

    会社で使うデザイナーズ家具

  6. リビングにデザイナーズ家具

    リビングにデザイナーズ家具

  7. 和室にデザイナーズ家具

    和室にデザイナーズ家具

部屋に合わせる

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

おすすめ記事

ジャン・プルーヴェ

ジャン・プルーヴェのスタンダードなこだわり

スタンダードな形に秘められたこだわりの数々学生時代を思い起こさせるようなスタンダ…

ヴェルナー・パントンの魅力

ヴェルナー・パントンの魅力

世界初完全一体成型チェア、光の陰影を楽しむデザイン世界初の「完全一体型成型」と言われる「…

ル・コルビジェ LC5 デイベッド

ル・コルビジェ 昼寝のための「LC5 デイベッド」の魅力

実はオリジナルは世界で一つだけの作品!近代建築の三大巨匠の一人「ル・コルビジェ」がデ…

イージーソファの魅力

ハンス・ウェグナー イージーソファの魅力

「椅子の詩人」ハンス・ウェグナーの魅力北欧家具の巨匠と呼ばれる「ハンス・ウェグナー」は生涯を通し…

ヨーゼフ・ホフマンの魅力

「ヨーゼフ・ホフマン」のソファの魅力

美しい幾何学模様が支える贅沢な座り心地「ヨーゼフ・ホフマン」のソファは見るからにインパク…

チャールズレイ・イームズの魅力

「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

人気NO.1を誇るみんなに愛される椅子の秘密「チャールズ&レイ・イームズ」夫妻デザインの…

ル・コルビジェ LC2

ル・コルビジェ LC2 が作り出す美の構造

水平・垂直・直角が作り出した美の構造近代建築の三大巨匠の一人と言われる「ル・コル…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

バルセロナ デイベッドの魅力

バルセロナデイベッドの魅力

デザインベッドの名品としての品格建築家「ミース・ファン・デル・ローエ」の有名な家具に「バ…

チェアを選ぶ

  1. 「イームズ シェルチェア」の魅力
  2. チャールズレイ・イームズの魅力
  3. 「エーロ・アールニオ」による異空間の創造
  4. ハンス・ウェグナー Yチェア
  5. アルネ・ヤコブセン セブンチェア
  6. アルネ・ヤコブセンの3次元に包み込まれる椅子
  7. エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力
  8. 「ボーエ・モーエンセン」の気品
  9. アルネ・ヤコブセン エッグチェア
  10. イームズ ラウンジチェア

部屋にデザイナーズ家具を

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

ジョージ・ネルソン マシュマロソファ
  1. イームズ ラウンジチェア
  2. ル・コルビジェ LC2
  3. 「エーロ・アールニオ」による異空間の創造
  4. ハンス・ウェグナー ザ・チェア
  5. 初めてのデザイナーズ家具選び
  6. チャールズレイ・イームズの魅力

デザイナーズ家具の基礎知識

デザイナーズソファの選び方

デザイナーズソファの選び方

新しい素材感、構造の斬新さ、有機的なデザインの魅力多くの人がデザイナーズ家具に対…

デザイナーズテーブルの選び方は

デザイナーズテーブルの選び方は?

シンプルで美しい形を目指すデザイナーズテーブルデザイナーズテーブルは、デザインの美しさが…

ジェネリック家具とは

ジェネリック家具とは

「ジェネリック」というと「ジェネリック医薬品」などを思い浮かべる方も多いと思いますが、最近では「ジェ…

初めてのデザイナーズ家具選び

初めてのデザイナーズ家具選び

デザイナーズ家具への憧れはありますが、高額なものになってしまうためになかなか購入までは多くの人が至ら…

リプロダクト家具のメリットとは

リプロダクト家具のメリットとは

デザイナーズ家具を自分の部屋に置きたいと思う人は多いと思いますが、高額なものが多く断念する人も多いの…

デザイナーを知る

ル・コルビジェ LC5 デイベッド

ル・コルビジェ 昼寝のための「LC5 デイベッド」の魅力

実はオリジナルは世界で一つだけの作品!近代建築の三大巨匠の一人「ル・コルビジェ」がデ…

ポール・ケアホルムの魅力

ポール・ケアホルムの魅力

20世紀の遺産をさらに繊細にリデザイン!金属の脚の繊細さが自慢の「PK22 イージーチェア」…

美しきフィン・ユールの家具

美しきフィン・ユールの家具

魅了される「世界で最も美しいアームを持つチェア」「フィン・ユール」がデザインした…

デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

デザイナー「ジョージ・ネルソン」の世界

「マシュマロチェア」の個性的な美しさと楽しみ方こちらのソファは、「ジョージ・ネルソン」デ…

「エーロ・アールニオ」による異空間の創造

「エーロ・アールニオ」による異空間の創造

空間を切り取るチェア、プライベート空間の演出「エール・アールニオ」が20世紀にデザインし…

ハンス・ウェグナー ザ・チェア

「ザ・チェア」と言う名のハンス・ウェグナーの完成形

500種類の椅子を作った「ハンス ・ ウェグナー」の椅子の完成形とは北欧家具の巨匠「ハン…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力

エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力

小さな小宇宙的チェアの魅力エーロ・アールニオのデザインした「ボールチェア」は、まさにボー…

イームズ ラウンジチェア

「イームズ ラウンジチェア」にあふれる魅力とは

構想16年の完成形に迫る!「チャールズ&レイ・イームズ」が構想16年を掛けて作ったラウン…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

PAGE TOP