デザイナーを知る

アルネ・ヤコブセンのセブンチェアを楽しむ

アルネ・ヤコブセン セブンチェア

3次元成型でどこから見ても美しい姿が魅力!

世界で600万本も売れた「セブンチェア(ジェネリック家具Sプライウッドチェア)」はデザイナーズ家具として今現在も多くの人の憧れではないでしょうか。とてもシンプルな椅子ですが、椅子の持つ美しさと言ったものは他の椅子と比べても勝るものです。

シンプルな中に隠された美しさの追求をあらためて行ってみたいと思います。

シンプルなのにどこから見ても美しい

とてもシンプルな造りが特徴の「セブンチェア」です。座面、背面が一体成型となって美しい3次元曲面を描いています。今でこそこのようなシンプルな形に驚きを感じないかもしれませんが、20世紀当時、この3次元曲面を作るためには多くの苦労と努力がありました。

新素材プライウッドを活用することでやっとこうした滑らかなフォルムを実現したものです。プライウッドと言う成型合板によって木でありながらもこんなに滑らかな曲面を作ることを可能にしたのです。しかも一体成型で作ることに成功しました。

まさに素材との出会いがこんなにシンプルで美しい椅子を完成させたのです。座面や背面を大きくゆったりと設計したチェアとしてやっと完成に至ったのが1955年に発表されたアルネ・ヤコブセンの「セブンチェア」です。

まず、「セブンチェア」の魅力は、シンプルで無駄な物がない形にも関わらずどこから見てもその美しい姿です。正面から見た姿はもちろんのこと、斜めからや後ろから見ても完璧な美しさを誇っています。

やはりこれは一体成型で作られていること、そしてどこにも継ぎ目などがない構造と言ったものが美しいデザインの由縁となっているのではないでしょうか。

まさに木の美しさをシンプルに最大限に引き出し、椅子の脚も実にシンプルに造り上げられたものです。この上ない程「椅子」と言った美しさを忠実に表現して作られたチェアです。

スタッキングした時の姿も見て頂ければ、その美しさをさらに実感して頂けると思います。3次元曲面の座面がきれいに重ねられた姿はこの椅子の美しさを証明しているものです。

スタッキングした際にもデザイナーズ家具として他とは異なる美しさを存分に発揮しています。600万本売れていると言った意味がわかる瞬間でもあります。

また、この「セブンチェア」は、シンプルですので、ダイニングやリビングに使われていることも多いチェアです。さらに書斎用、家事デスク用、子ども部屋の机用など様々な使われ方もしています。どこから見ても美しいチェアはどこに置いても楽しめるチェアでそれぞれの多様な使い方によって楽しまれています。

どこに置いても空間をおしゃれにしてくれるのが大きな魅力と言えます。

アームチェアでより寛いで

こちらは、「セブンチェア」にアームが付いた「セブンアームチェア(ジェネリック家具Sプライウッドアームチェア)」です。こちらも3次元曲面になっているのですが、座面と背面が一体成型になっていることでいい点は、機能性の面にもあります。

背もたれにもたれた際に程良いしなりが感じられることです。体と同じように背面がしなり、座り心地の良さを体感することができます。

また、「セブンアームチェア」は、アームが付いていることで、よりリラックスした姿勢で座ることができます。アームに手を置きながら背中を背もたれに任せることができ、寛ぎ感をより感じることができます。ダイニングやリビングで、ミーティング用の椅子になど寛ぎながら自由に過ごせるデザインとなっています。

横から見た「セブンアームチェア」です。横から見て頂くとそのシンプルで機能的なデザインをよくわかって頂けると思います。そしてこちらもやはり姿が美しいチェアです。

プライウッドの滑らかさとステンレススチールの脚のシンプルな美しさがいいバランスで魅力となっています。

「セブンアームチェア」の座面の裏を見て頂くとわかりますが、シンプルでありながら細い脚でしっかり支えることができるような構造を取っています。機能的なしっかりとした構造を裏面を見て確認していただくのもいいものでしょう。

こんな構造美をしっかり見てもらうこともデザイナーズ家具の楽しみ方の1つです。正面、斜め、背面から見て、たまには座面をひっくり返してみるとデザイナーの努力と工夫が見えて楽しいものです。

「セブンチェア」をカウンターで楽しむ

「セブンチェア」は「セブンアームチェア」「セブンチェア カウンタースツール」と同じ座面を用いながら様々な用途で使えるスタイルのチェアがいろいろ展開されています。

バーカウンターで使える高さ74cmのハイチェアが「セブンチェア カウンタースツール(ジェネリック家具S プライウッドスツール)」です。

「セブンチェア」と同じく、シンプルな座面の美しさを保ちながらそれを支える長い脚が設計されています。こちらも他の「セブンチェア」と同じように座面のプライウッドとステンレススチールの脚の美しさを考え、バランスを重要視して作られたものです。どちらかが強く主張することがないようなバランスの上で作られたシンプルで美しい椅子です。

こんなシンプルな「セブンチェア カウンタースツール」でカウンターでお酒を飲んだり、食事をしたりすると実におしゃれな時間が過ごせるのではないでしょうか。デザイナーズ家具でカウンターで寛ぐと言った時間はおしゃれで贅沢な気分になっていいものです。

カラーはホワイトオークやウォールナット、オークのブラック塗装、ホワイト塗装などそれぞれの木の味わいを選ぶことができます。別々のカラーのチェアを揃えて楽しんでみるのもいいでしょう。楽しみ方はいっぱいに広がる「セブンチェア」のバリエーションです。

技術に支えられた3次元曲面、一体成型の形を堪能こうして見てきますと、「アルネ・ヤコブセン」の「セブンチェア」は、プライウッドと言った素材に支えられた、美しい3次元曲面が魅力のチェアです。シンプルですが600万本も売れ、今も多くの人の憧れとなっている背景には、そうした開発当時の新しい素材の活用、そしてそれを支えた高度な技術と言ったものがあります。

シンプルな美しさを創るために実はそこに高度な技術が隠されていて支えられているのです。こんなに滑らかな椅子を見たことは今でもそれほど多くないのではないでしょうか。

そして、私達が「セブンチェア」を部屋に置いたならばどこからでも眺めてみたくなる気分になります。どこにも無駄がないようにシンプルに作られたチェアは、どこから見ても美しいチェアと言った印象です。

機能面においても一体成型となった構造のために、実際に人が座るとしなる構造になっています。シンプルなデザインが支える美しさと機能性をぜひ堪能していただきたい椅子です。

多くの人の憧れ「セブンチェア(ジェネリック家具Sプライウッドチェア)」を自分のスタイルに合わせて「セブンアームチェア(ジェネリック家具Sプライウッドアームチェア)」「セブンチェア カウンタースツール(ジェネリック家具S プライウッドスツール)」とぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。どのスタイルにしてもシンプルな美しさに変わりはありません。

「セブンチェア」を置くことで、生活スタイルもシンプルで美しいものを目指すスタイルに変わっていきそうです。「セブンチェア」と共に過ごす時間を大切にしたいと思わせるような、そんなおしゃれな生活スタイルをしてみませんか。多くの人の憧れのデザイナーズチェア「セブンチェア」をまずはジェネリック家具で一つから揃えていってみてもいいのではないでしょうか。

関連記事

  1. チャールズレイ・イームズの魅力

    「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

  2. ハンス・ウェグナー ザ・チェア

    「ザ・チェア」と言う名のハンス・ウェグナーの完成形

  3. アイリーン・グレイ ビベンダム

    女性建築家「アイリーン・グレイ」の魅力

  4. ジョージネルソン プラットフォームベンチ

    自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

  5. ハリー・ベルトイアの魅力

    ハリー・ベルトイアの魅力 – ワイヤーのみのアートの…

  6. 「イームズ シェルチェア」の魅力

    多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

  7. イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

    イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

  8. イサム・ノグチ フリーフォームソファ

    イサム・ノグチの「フリーフォームソファ」の世界

部屋に合わせる

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

おすすめ記事

ル・コルビジェ LC2

ル・コルビジェ LC2 が作り出す美の構造

水平・垂直・直角が作り出した美の構造近代建築の三大巨匠の一人と言われる「ル・コル…

ル・コルビジェ家具

ル・コルビジェ家具の魅力

近代建築の巨匠「ル・コルビジェ」の魅力近代建築の三大巨匠の一人と言われるのが「ル・コルビジェ」で…

バルセロナチェア

バルセロナチェアが目指すもの

1929年に「バルセロナ万博」が開催された際にスペイン国王夫妻を迎え入れるためにデザインされ…

チャールズレイ・イームズの魅力

「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

人気NO.1を誇るみんなに愛される椅子の秘密「チャールズ&レイ・イームズ」夫妻デザインの…

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

フローレンス・ノール セッティーソファ

「フローレンス・ノール」が目指すトータルデザイン

モダンクラシカルなソファの品格「モダンクラシカル」と言われる、オーソドックスですがモダン…

フィン・ユール ペリカンチェア

包まれるような包容力が魅力 フィン・ユール ペリカンチェア

包まれるチェア、ソファのような包容力が魅力この特徴的なフォルムが「ペリカンチェア」の魅力…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ノグチ・テーブル

「ノグチテーブル」の魅力

60年の年月を超えても斬新な魅力「ノグチテーブル」がデザインされたのは1947年のことで…

チェアを選ぶ

  1. アルネ・ヤコブセン セブンチェア
  2. ハリー・ベルトイアの魅力
  3. 「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具
  4. ハンス・ウェグナー Yチェア
  5. 「ボーエ・モーエンセン」の気品
  6. ポール・ケアホルムの魅力
  7. ハンス・ウェグナー ザ・チェア
  8. エーロ・アールニオ「ボールチェア」の魅力
  9. イームズ ラウンジチェア
  10. アルネ・ヤコブセンの3次元に包み込まれる椅子

部屋にデザイナーズ家具を

リビングにデザイナーズ家具

リビングにデザイナーズ家具

リビングで絵になるデザイナーズ家具の魅力デザイナーズ家具の魅力をリビングで堪能したいとい…

「イームズ シェルチェア」の魅力

多くの人の憧れ、イームズシェルチェアの魅力

多くの人の憧れ、デザイナーズ家具の代名詞「イームズ シェルチェア」「チャールズ&…

和室にデザイナーズ家具

和室にデザイナーズ家具

和の心を持ったテーブルのすすめ和室にデザイナーズ家具と言う発想はあまりないかもしれませんが、…

ダイニングにデザイナーズ家具

ダイニングにデザイナーズ家具 

デザイナーズチェア×テーブルの美の競演ダイニングチェアとテーブルをデザイナーズ家具で揃え…

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

ジョージ・ネルソン クロックの魅力

時計と芸術の融合こだわりの数々のデザイナーズクロックを作ったことで有名なのが建築家であり、グ…

ジョージネルソン プラットフォームベンチ

自由度の高さが魅力 ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ

こちらのベンチは、「プラットフォームベンチ」と言った名前が付いたベンチです。「プラットフォー…

会社で使うデザイナーズ家具

会社で使うデザイナーズ家具

会社にデザイナーズ家具を使うという発想はいかがでしょうか。デザイナーズ家具の魅力は大きく2つあります…

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングチェアにデザイナーズ家具を

ダイニングには機能性のあるデザイナーズ家具を!毎日使うダイニングチェアをおしゃれなデザイ…

フローレンス・ノール セッティーソファ
  1. 和室にデザイナーズ家具
  2. ポール・ケアホルムの魅力
  3. バルセロナチェア
  4. ハンス・ウェグナー Yチェア
  5. ル・コルビジェ LC5 デイベッド
  6. 美しきフィン・ユールの家具

デザイナーズ家具の基礎知識

初めてのデザイナーズ家具選び

初めてのデザイナーズ家具選び

デザイナーズ家具への憧れはありますが、高額なものになってしまうためになかなか購入までは多くの人が至ら…

デザイナーズテーブルの選び方は

デザイナーズテーブルの選び方は?

シンプルで美しい形を目指すデザイナーズテーブルデザイナーズテーブルは、デザインの美しさが…

デザイナーズソファの選び方

デザイナーズソファの選び方

新しい素材感、構造の斬新さ、有機的なデザインの魅力多くの人がデザイナーズ家具に対…

リプロダクト家具のメリットとは

リプロダクト家具のメリットとは

デザイナーズ家具を自分の部屋に置きたいと思う人は多いと思いますが、高額なものが多く断念する人も多いの…

ジェネリック家具とは

ジェネリック家具とは

「ジェネリック」というと「ジェネリック医薬品」などを思い浮かべる方も多いと思いますが、最近では「ジェ…

デザイナーを知る

チャールズレイ・イームズの魅力

「チャールズ&レイ・イームズ」の椅子の魅力

人気NO.1を誇るみんなに愛される椅子の秘密「チャールズ&レイ・イームズ」夫妻デザインの…

ハンス・ウェグナー Yチェア

ハンス ・ ウェグナーの多くの椅子の魅力

500種類の椅子を作った「ハンス ・ ウェグナー」デザイナーとしてこれほど多くの椅子を作…

ジョージ・ネルソン マシュマロソファ

スツールの座面が作るユニーク ジョージ・ネルソン マシュマロソファ

「マシュマロソファ」とはよく言ったものです。座面や背面がたくさんのマシュマロが合わさったよう…

アイリーン・グレイ ビベンダム

女性建築家「アイリーン・グレイ」の魅力

独創性と機能性のあるデザインが卓越「アイリーン・グレイ」は、20世紀の建築家としては珍しい女性建…

ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

ヴィコ・マジストレッティ マラルンガソファの魅力

まるで生きているかのように柔軟に包み込むソファ可動式の背もたれがまるで生きているかのよう…

ジャン・プルーヴェ

ジャン・プルーヴェのスタンダードなこだわり

スタンダードな形に秘められたこだわりの数々学生時代を思い起こさせるようなスタンダ…

「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具

「エーロ・サーリネン」の自由な魅力の家具

新構造、新素材で機能を追求した近未来なデザイン回転する優美な「チューリップチェア」チ…

イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

イサム・ノグチのソファとテーブルが創り上げる世界

曲線に囲まれた非対称のアートな空間20世紀の彫刻家「イサム・ノグチ」が自らデザインしたテ…

イサム・ノグチ フリーフォームソファ

イサム・ノグチの「フリーフォームソファ」の世界

様々なものから解放された「フリーフォームソファ」「イサム・ノグチ」のデザインする「フリー…

イームズ ラウンジチェア

「イームズ ラウンジチェア」にあふれる魅力とは

構想16年の完成形に迫る!「チャールズ&レイ・イームズ」が構想16年を掛けて作ったラウン…

PAGE TOP